こんにちは。すなさんです。
2021年の執筆時点で私もアラフォーになっており、若かりし頃になかった目・肩・腰の痛みといった身体の衰えを感じています。
しかし、何故かここ最近は低難易度・高難易度ともちスコアが順調に伸びています。
具体的には
- レベル12でAAAを量産できるようになった。(数個→数十個単位)
- レベル12でAAAを安定してとれる曲が増えた。
- 未クリア、未難が減ってきた。
- 低難易度のスコアが高くなる&高得点が安定してきた。
と言うような感じです。
難しいことはやっていません。やったことは、緑数字・白数字・判定を調整しただけです。
ただ、セオリーと少し違うこともやっているので、一意見として参考にしてみてください。
この記事のターゲット
- 若くないIIDXプレイヤー(おじさん・おばさん)
- プロを目指さない人
- 今の自分より実力を伸ばしたい人
IIDXにおける白数字・緑数字とは?
IIDXは、上から下に降ってくるノーツを音楽のタイミングに合わせて叩くゲームです。
デフォルト設定では視認性も悪く、リズム判別も難しいため、通常はオプションを付けて見やすくします。
- Hi speed → 表示速度を上げる
- SUDDEN+ → 表示エリア(上)を狭くする
- LIFT → 表示エリア(下) をゲタ上げ。狭くする。
白数字は、SUDDEN+ とLIFTで隠しているエリアの広さ
緑数字は、ノーツが表示される時間
これらの数字を調整して、表示されるノーツ量、ノーツ間隔を調整するとプレイしやすくなる!
と考えると良いでしょう。
緑数字をあえて速度と言わなかったのは理由があります。
それは、ディスプレイによって物理的なサイズが違うため。
速度 = 距離 (ノーツが表示される画面長さ) ÷ 時間 (ノーツが表示される時間)
液晶サイズが大きいほど、体感速度は速くなります。
また、メガネとコンタクトレンズでも見えるサイズが変わることがあり、早く感じる場合があります。
IIDXにおける判定調整
IIDXにはオプションにより、判定位置を調整する機能があります。
リザルト画面に表示されるFAST/SLOWの割合で判断するのが一般的です。
- FASTが多い場合は、+側に設定
- SLOWが多い場合は、−側に設定
するのが良いと言われています。
伸び悩んだ時に試してほしいオプション設定変更
緑数字を思い切って小さくしてみませんか?
白数字をいつもより小さくしてみませんか?
判定を思い切って、マイナス側に設定にしてみませんか?
目線の高さ調整のため、LIFT使ってみませんか?
緑数字を小さくする
表示されるオブジェの数が絶対的に減るため、対処しやすくなります。
ただし、若い間は物量譜面を捌く力を養うため多用しないほうがいいかも知れません。
もう成長の兆しがないおじさんは是非試してみましょう。
白数字を小さくする
SUDDEN+および、LIFTを使用する範囲を小さくしてみましょう。
優先順位的には、緑数字の次にやってもらいたいです。
白数字を小さくするということは、ハイスピードをあげることになります。
ハイスピードを上げこと=ノーツ感覚が広くなる
ということなので、縦認識がしやすくなります。
譜面難易度にもよりますが、白数字の調整をした方が良いかはケースバイケースでお試しした方がいいです。
ちなみに私はSUDDEN+ガン下げ派だったのですが、成長が止まった時に少し上げてみると違う世界が見えてきました。
人それぞれの設定があると思うので、上げ下げをいろいろ試してみるのが良いと思います。
判定をマイナス側に設定
言い換えると「遅めに叩くと丁度いい設定」にする感じです。
緑数字、白数字を小さくすると今までの判定より確実に身体の対応が遅れるようになります。
それは譜面難易度が難しくなると顕著に現れてきます。
今までの判定値に無理に固執することなく、素直に判定をマイナス側に設定した方が成果が得られやすいです。
LIFTを使って目線調整
IIDXはプレイ時の姿勢が超大事です。
例えば、鍵盤を叩く時に脇を開いた状態、閉じた状態では、叩きやすさが全然違います。
多分軽く閉じた方が早く鍵盤が叩けると思います。
そんな感じで目線の位置もすごく重要で、高いところを見るか、低いところを見るかで指の動かしやすさが変わります。
基本的には、猫背にならないくらいで真っ直ぐ前を見るような目線がベストだと思います。
基本的にLIFT未使用だと、目線が下がり気味、猫背になることが多いと思うので、使ったことがない方は是非お試しください。
アラフォー皆伝すなさんの設定例
(2021年6月現在) レベル12AAA 量産できるようになった設定
AA(A)のAAAをどうやったら安定して叩けるかなぁって考え始めた。
SUDDEN+ & LIFT 合計 = 350〜390
緑数字 (ライトニング) = 245
緑数字 (旧筐体) = 255
判定オプション (ライトニング) = -2.0
判定オプション (旧筐体) = -2.0
他の人に比べるとかなり早め設定だと思いますが、これぐらいにしないと高難易度譜面が捌けないんです。
(2020年6月ぐらい) レベル12 AAA取れだして数曲ぐらい。
AA(A)のAAAが人生で初めて出て出てうおぉってなってたぐらい。
SUDDEN+ & LIFT 合計 = 415
緑数字 (ライトニング) = 255
判定オプション (ライトニング) = -1.5
(2019年) レベル12のAAAは1曲のみ
AA(A)のAAAは超当たり譜面でも無理。
レベル12AAAは、mosaic 。ただそれだけ。まぐれでV(A)とかAAA出ても、一生無理だと思っていた時代。
SUDDEN+ = 340
LIFT = なし
緑数字 (旧筐体) = 277
判定オプション (旧筐体) = -0.4
結論とまとめ
【結論】成長が止まったと感じたら、今までと違うことをやる!
IIDXだけでなく、その他全般にも言える事ですが…
同じことをずっとやって、成長や変化がない場合…多分、これから先も変化することは少ないです。
私の場合は、16 EMPRESS 稼働中くらいに頭打ちになり、24 SINOBUZ ぐらいまで泣かず飛ばずの中伝でした。
いろんな方の記事を見たり、ランカーさんの緑数字を参考にしたりしてみましたが、全く成果を得ることができませんでした。
そこから、自分に合いそうなものを探した結果が、
- 「白数字大きめ」
- 「緑数字小さめ」
- 「リフトあり」
- 「判定をマイナスへ」
を自分に合った形で設定することで成果を得ることが出来たのです。
私のやったことが万人に通用するかと言うと、人それぞれ個人差があるので当てはまらないと思います。
ただ、周りの意見を鵜呑みにしすぎず、身チャレンジすることは重要なことだと思います。
肉体的成長ならぬ衰退が始まっているアラフォープレイヤーのあくまで一例として参考にしていただけると幸いです。