目次
スポンサーリンク
はじめに
こんにちは。すなさんです。
beatmania IIDXのDP成長記録を細かく残すためプレイ日記を書こう!というコーナーです。
今週のプレイ日数や頻度
- 火、水、木の3日間
- 1日あたり2〜3時間ぐらい
オプション設定の状況など
INFINITAS (43インチ, 120Hz環境)
- 緑数字=261
- 白数字=91
- リフト=81
- 白数字+緑数字=172
- 判定タイミング=-3.0
- ボタン設定 (バネ20g, スイッチ50g)
ACライトニングモデル
- INFINITASと同じ
AC旧筐体 (37インチ, 60Hz環境)
- 緑数字=270 (-10)
- 白数字=91
- リフト=100
- 白数字+緑数字=191
- 判定タイミング=-3.7
ereter’s dp laboratory ANALYTICS
ereter’s dp laboratory のサイトはこちら
★3.93 → ★4.64 (今回のプレイデータ反映後)

レベル11 ハードクリア (AC) 10曲
SOLID WYVERN (A)
- 11.0
- 正規
- BP 28
- 新曲!あんまり記憶ないです…

Everlasting Message (H)
- 11.2
- 正規
- BP33
- ラストが鬼門!両ミラーやR-RANも視野に

Volcanic Dragon (A)
- 11.2
- 正規
- BP64
- 初見でだいぶ粘り勝ちした感じ。思いの外、難しかったです。

DREAMS OF SPACE UFO ABDUCTION (A)
- 11.4
- 正規
- BP 45
- 両手同時が難しい!ランダム付けるといい練習になりそう!

ILAYZA (A)
- 11.4
- 正規
- BP48
- 結構しんどかったですが、なんとかなった印象…

of the first magnitude (A)
- 11.4
- 正規
- BP63
- とにかくHCNを溢さないようにしたらいけました。

オールトの雪 (A)
- 11.4
- 正規
- BP32
- 恐ろしいくらいに記憶にない…
- 難易度適正通りだと思います。

Chrono Diver -PENDULUMs- (H)
- 11.6
- 正規
- BP38
- 階段譜面。
- ちゃんと指押しでクリアできました。

ウツシミウツシ (A)
- 11.8
- 正規
- BP60
- 今作11の中でダントツで難しい
- 左手同時押しが鬼門。左手ミラー有りかも!?

POLKAMANIA (A)
- 11.8
- 正規
- BP56
- 前作ではイージーも全く歯がたたなかった曲
- 地力を上げれば行けました!

レベル12 ハードクリア (AC) なし
今回はイージーを中心にプレイしたため、ハード無し!
レベル12 ノーマルクリア (AC) 1曲
Rave Patroller (A)
- 12.0
- 正規
- BP104
- ボーダー。あまりにもギリギリでした。
- 中盤しっかり回復できてるので、次はハード狙いしてみます。

レベル12 イージークリア (AC) 29曲
MINT (A)
- 11.8
- 正規
- BP83
- 世間の評価に比べ苦手譜面
- もう少しでハード射程圏か!?

Rubrum Piano (A)
- 12.0
- 正規
- BP78
- BPの割に難しさを感じなかった曲。
- 丁寧に押せば、ワンチャンハードあるかも!?

Evans (A)
- 12.0
- 左手ミラー
- BP69
- 最後がやはり難しい。

ミッドナイト堕天使 (A)
- 12.0
- 正規
- BP78
- 混フレが難しかった印象

199024club -Re:BounceKiller- (A)
- 12.0
- 正規
- BP53
- 皿次第でハードいけそう!?

即席!脳直★ミュージックシステム (A)
- 12.0
- 正規
- BP131
- ボーダー
- 12.0にしては難しい!

スーパー戦湯ババンバーン (A)
- 12.1
- 左手ミラー
- BP96
- 最後が難しい。12.2は余裕であると思う…

True Blue (A)
- 12.1
- 正規
- BP87
- 凡ミス減らせばハードあるかも!?

Babel 〜Grand Story〜 (A)
- 12.1
- 正規
- BP112
- 徐々に最後が難しくなっていく感じ。

chaos eater -IIDX edition-
- 12.1
- 正規
- BP120
- 左手4軸さえ分かっていればいける!

AKASHIC BREAK (A)
- 正規
- 12.1
- BP131
- ボーダー
- ラストで回復!ぎりぎり!

Skreaming for Saltation (A)
- 12.1
- 正規
- BP115
- 取りこぼしがないように気をつけていたらいけた!

禊 (A)
- 難易度未決定(12.1ぐらい?)
- 正規
- BP118
- 初見やった感じでいけるかも?と思い、リベンジしたらいけた!

No.13 (A)
- 12.2
- FLIP, 両ミラー
- BP130
- FIP無しだと階段が左手にくるため、FLIP使用。

Megalara Garuda (A)
- 12.2
- 正規
- BP104

GIGA THRASH (A)
- 12.2
- 正規
- BP114
- BPの数は多いものも、個人的には比較的楽な部類です。

garden (A)
- 12.2
- FLIP, 左ミラー, 右ランダム
- BP139
- FLIP前提の難易度だと思う。
- このオプションだと、左手が1鍵のリズム連打、右手が乱打になります。

CONTRACT (A)
- 12.2
- FLIP, 左ミラー,右ランダム
- BP161
- 途中と最後に片側に偏った物量譜面が降って来ます。
- FLIPを入れると、中盤左、ラスト右に物量譜面がきます。
- 両手ランダムでも良かったかも…

I will be back -オレは帰ってきた- (A)
- 12.2
- 正規
- BP154
- オレは帰って来たリズムで皿が回せるかどうか

255 (A)
- 12.2
- 正規
- BP101
- 完全初見だったので、練習すればBP減りそう。あんみつ全開でした。

TRIUMPH
- 12.2
- 正規
- BP114
- 両手の混フレを粘ったらいけました。

Super Rush (A)
- 12.2
- 左ミラー
- BP112
- 個人的苦手譜面。すごく粘着しました。

AA (A)
- 12.3
- FLIP, 両ミラー
- BP121
- 安定させるのがなかなか難しい。ACでもようやく点灯

State Of The Art (A)
- 12.3
- 左ミラー
- BP133
- すごく長い混フレ。でも楽しい!
- もう少し上達したら良い練習曲になりそう!

LASER CRUSTER (IGNITE REMIX)
- 12.3
- 正規
- BP119
- 左手の階段をいかに見切って、BPを減らすか がミソでした。

TIEFSEE (A)
- 12.3
- 正規
- BP151
- ボーダーギリギリ

Don’t believe the hype (A)
- 12.3
- FLIP, 両ミラー
- BP153
- MASS新曲
- SP1P側なのでラストを安定させるためにFLIP使用。

Angel’s Ladder (A)
- 12.3
- 正規
- BP142
- 階段に丁寧に取ればそんなに苦戦しませんでした。

灼熱Beach Side Bunny (A)
- 12.4
- 正規
- BP110
- 皿ができれば、12.4最弱だと思う。

今回の振り返り
- 12.3がちらほらマークが付くようになってきた。
- 12.1ぐらいは抵抗なく選曲出来るようになった。
今回はACを中心にプレイしたこともあり、今までクリア出来ていなかった楽曲に多数マークを付けることが出来ました。
リコメンドも大幅に更新できたため、非常に満足しています。
ただ、中伝で必要と言われる6.0にはまだほど遠いので、これからも精進が必要です。
結構、頭打ち感が出て来ているので、スランプにならないか心配です。